いろいろな事情でブログを止めようとする人もいると思います。

それは個別の事情があるので止めることはしませんが、、、
ただ以下の理由により、ブログを止めるにしても、維持費に問題なければ、コンテンツを削除しないでそのまま残しておくことをおすすめします。
SEOに考慮される要素の一つに「ドメイン年齢」という物があります。
サイト開設からの経過月数です。
これはブログ記事新規登録を止めても残ります。

今は、事情によりブログ継続出来ないとしても、数ヶ月後、数年後、またやりたくなるかもしれません。
そうなったときにまたブログを新規に開設すると,過去に貯めたブログ年齢(≒経験値)がリセットされてしまい、過去の経験値を引き継げず、また一からブログ年齢を積み重ねないといけなくなってしまいます。
自分の過去の経験的にブログはもういいやと思ってやめても、また数年後に再開する可能性もあります。
その際、またブログはやらなくても例えばYouTube(数年後はもっと新しい物が登場しているかもしれませんが)をやるとしても、ブログのURLを活かし、自分のアップロードしたYouTube動画のまとめブログ/サイトに作り直すという方法もあります。
(マイナスのSEO評価があったとすれば、それも引き継ぐのでマイナス評価と思えれば新規に作り直した方がいいです。)