この事はちょこちょこブログ記事内にも書いてましたが。
あまり実感わいてない人もいると思うので。
たぶんここのブログ来ている人はブログ運営している人が多いと思います。
始めた動機は?
「暇つぶし」
「アフィリエイト広告でお小遣い稼ぎ」
くらいの軽い気持ちで、始めた人多いと思います。
そして多くの人は、ブログ運営は難しい。
お小遣いも思うように稼げないから何も得られず無駄な労力だったと思っている人もいるかもしれません。
うまくいっている人は純粋に
「おめでとうございます。」
何も得るものなかったという人の中には「時間を損した」と思っている人もいるかもしれません。でも
この時間決して無駄ではありません。
例え、心に秘めていた思い、それは人によって様々だと思います。
それが思うように達成できなかったとしても、知らず知らずのうちに経験値を積んでいると思います。
ブログの存在をあちこちに知らせる 広報テクニック
アクセス数を上げる 集客テクニック、SEOテクニック、心理テクニック
デザインを工夫 HTML勉強、デザインテクニック
広告の成果を上げる 営業、マーケティングテクニック
他にもあるかもしれませんが・・・。

これら幅広い勉強が短時間で、無料で(人によってはアフィリエイト収入でさらにお金ももらえて)勉強できたと思います。
仕事を通じてもなかなかこれだけ幅広い経験の出来ることはないです。
そういう学校に通ったとしたら 数十万円以上。
でもブログ独学なら、これでタダ。
決して無駄ではない気がしませんか?
そう考えたら、一見遊びの延長に見えるブログを書くということも、あまり馬鹿には出来ないなと思います。
とか書くとN高あたりで、ブログ部とか考えそうな気が。汗
何もないに越したことはありませんが、人生一歩先はどうなるのか、誰にも分かりません。
どうなっても人生詰んで、どうにもならないという状況にならないためにも、保険という意味でも遊び感覚で勉強にもなるから、個人的におすすめです。