ITエンジニアの独り言 IT系フリーランス~デジタルマーケティング~社内SE(何でも屋?)~秋葉原パソコン販売員 幅広い経験を元にIT/ネット関連の話を幅広く綴ったブログです
追記6/21 ブログ記事を簡単に動画にまとめました。 前経営陣の頃は権力にしっぽふることなく好感持てたのですが今の経営者…
ITエンジニアの独り言 IT系フリーランス~デジタルマーケティング~社内SE(何でも屋?)~秋葉原パソコン販売員 幅広い経験を元にIT/ネット関連の話を幅広く綴ったブログです
似たような記事ちょっと前に書きましたが、Yahooニュースに出ている新聞社配信のデマ記事に対して、 証拠を示して、「デマ…
<Zホールディングス、ソフトバンク株主からの要求事項>
・現Zホールディングス経営陣総退陣
・ステマ共犯の某広告代理店(D社ではない)との合弁会社の解消
https://www.handy-marketing.co.jp/
・ステマ共犯広告代理店及び関連会社との今後の取引一切禁止(ステマ広告との今後一切の決別)
・一連のステマ広告問題に関する第三者委員会による調査着手及び調査結果公表
・再発防止策の策定
・河邊健太郎氏のソフトバンク役員からの解任
https://www.softbank.jp/corp/aboutus/officer/kawabe/
それにしても不正を知りつつ見て見ぬふりして逃げるのではなく機関投資家がきちんと動けば、こんな面倒なことする必要ないんですけどね。。。日本の機関投資家の株も買い進めますが・・・
日本の機関投資家も相手が怖くて何も言えない小心者なら、「スチュワードシップコード!」とか、外向けによく見せる嘘言わなければいいのに。